ミクロ 平行世界

日記のようなもの。極稀に生成物を貼ります。

何とぞ、何卒、お願い申し上げまするぅるる~。

せっかくお買い上げいただきましたので
なんとか組んでいただけないものかと。

フィギュアって、やっぱり顔が一番の関門かなと。

私は手をつけるまでにものすごい覚悟がいる!

でも、越えなければならない山なので

勇気をもって一歩踏み出すと…

ココナは顔がなんとかなれば、体の塗り分け等、それほど複雑じゃないんで一番作りやすいと思います。

以前にもココナの瞳シール使用例の記事をアップしましたが、今回は順を追って解説したいと思います。製作の際の参考になれば。



1.下地処理
イメージ 1
レジンキットの製作手順通り、下地処理から始めます。
離型剤にはペインタブルのものを使用しているので中性洗剤で洗うだけでOKなのですが、念のためバリとりの後、液体クレンザーを歯ブラシにつけて磨き、微細なキズを付けて塗料の乗りを良くします。
とはいってもこのままでは塗料は乗りませんので、水分を完全に飛ばした後、完全乾燥後にプライマーを塗ります。
今回は肌色を塗らず、フレッシュレジン地のままでいきます。めんどいでしょ?w というわけで造型村の透明プライマーを使用しました。



2.スミ入れ
イメージ 2
プライマー乾燥の後、エナメルのハルレッドでスミ入れします。
目とか、耳とか、口とか、お好みで鼻の穴とかw 
スミ入れにハルレッドを使うのは私の趣味なんで、特にコレ! ってわけじゃなく、何色でもかまいません。
うーん、あまり変わってないような? もうちょっとキツくても良かったかも…



3.シャドー吹き
イメージ 3
これはスっ飛ばしてもかまいません。このフレッシュレジンはちょっと白いかな? と思うのでシャドー吹きをしました。
ラッカーのクリアオレンジとクリアーを混ぜたものを顎の下と目の付近にふんわり吹き付けました。光沢塗料を使ったのでテカッています。
(この段階では吹きすぎたかも… と思ってました。)



4.白目塗り
イメージ 4
タトゥーシール製の瞳シールは透明なので下地の色が透けてしまいます。そこで白目部分の色、白色を塗ります。ここではアクリル絵の具の白に黒を少量混ぜたものを塗りました。バトーさん??



5.瞳シールの準備
イメージ 5
タトゥーシールはそのままでも使えますが、微妙な位置決めが出来ず、一発勝負になります。ここでは自由に位置決め出来るようにクリアデカールシートに一旦貼り付けます。
ちっちゃいんで、クリアデカールシートは切れッ端でいいです。

瞳シール使用例の記事も参照してください。


手順
(1)タトゥーシール表面の透明シートを剥がす。

(2)剥がしたあとは粘着面になっているのでクリアデカールシートに貼り付けます。

(3)貼り付けたタトゥーシールに水を含ませます。しばらくするとタトゥーシールの裏紙が動くようになるので、裏紙を静かにスライドさせながら剥がします。(画像の状態)



6.瞳シールを貼る
イメージ 6
よーく乾燥させたあと、瞳シールを切り抜いてスライドマーク(クリアデカール)を貼る要領で貼り付けます。

画像のようにティッシュを濡らしたものの上にデカールを置くとデカールが泳がなくていいです。水に浮かべるとちっちゃいんで掴もうとすると逃げちゃうもんでw

イメージ 7
貼り付け完了。ここが一番の山かも… ちょっとの加減で表情が変わりますので。



7.塗装
イメージ 8
髪やら、眉やら、イヤリングやらを塗ります。

私はサクラのアクリルガッシュのカーマイン(赤色)が発色も良くお気に入りなので好んで使っています。(眉太かったぁあああ!!)



8.ツヤを整える
イメージ 9
質感を整える為クレオスのスーパークリアつや消しを吹きました。あと、今回使用したアクリルガッシュはそのままでは剥げやすいので塗膜の保護も兼ねています。

イメージ 10完成。お付き合い頂いた皆様お疲れさまです。ちょっと白っぽくなっちゃった。

イメージ 11

う~ん、視線が正面は正直むずかしい。。 ということで視線は左右を推奨しますw

では、このへんでおやすみなさい。。。